top of page

久々の

久しぶりにこちらのサイトを更新(グループ展出展)のついでに近況報告も載せておこうかなと思います。

最近渋谷区に引っ越しをしました。

実は大学時代から約10年ぶりの一人暮らしです。上京してから節約のためにずっとシェアハウスを転々としてました(東村山市、板橋区、大田区、横浜市(神奈川)など。)

1Kと小さい部屋ですが、自分だけのキッチン!自分だけのお風呂!それらを深夜に使っても誰にも文句も言われない快適さに感動です。。



お菓子作り好きなのをずっと抑えてたので(シェアハウスにはオーブンというハイテクはなかった)、引っ越したてのときは毎日のようにお菓子作りしてました。

私は変な調味料のこだわりがあって、白砂糖じゃなくて羅漢果にしたり、バター代わりにココナッツオイルにしたり、、

小麦粉を米粉にして激まずにしたり、肉料理を避けたり。。

概して料理をマニュアル通りでなく変な実験をしてしまう傾向があります。

こういうところ大昔の元彼(めちゃまともな人でした)に嫌な顔されてしまったんですよね(遠い目)。

なので今は人をもてなすときは普通に料理して、自分だけ食べる用はマニアックな調味料を使用して実験料理をしています。

今のところ得意料理は担々麺です(まともに美味しいやつ)



住んでるのは皆が想像している渋谷駅周辺ではないので割と静かで良きです

渋谷区に住んで良いと思ったところは、財政が潤っている!(感じがする)ところです。

原宿駅近くの大きな図書館、原宿駅まで100円で行けるバス、ハチペイという独自のシステムで割引

などなど、住んで1年ほどですが結構恩恵を受けてます。

シェアハウス時代はまともに自分の物(服、ガジェット、家具、調理具etc…)を増やせない強制ミニマリスト生活だったので物を買える喜びもひとしおです。。

欲は欲を生み、今度はペットを飼える場所に住みたいなぁ。。なんて夢想している今日この頃です。

コメント


©nami_takahashi_

bottom of page